人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祐徳稲荷とたら焼カキ海道

忙しくて慌ただしい時こそドライブ、小旅行。これが気晴らしには一番です。
ということで、まずは今朝の長野の聖火ランナーの中継を見て、スタート。めざすは祐徳稲荷です。でも、お天気が・・・・。傘を手に。
遠い。笑 お隣の佐賀県の鹿島市へ出発。山の緑が綺麗。肥前山口から南へ下る。大きな鳥居を過ぎて、参道の両側にあるお店はまだシャッターが降りているところも。
日本三大稲荷の祐徳稲荷の全景は私のカメラにはちょっと収まりきれない。まずは、境内にはいり手水をして、カメラを。
祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23114497.jpg

この左下に写っている楼門をくぐって拝殿、そして右上の神殿に登る。幟の階段がきつい。笑
そこから見下ろすと。対面の山の斜面のツツジが美しい。
祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23132080.jpg

総漆塗り極彩色と記されていたが、どこも美しい色彩と模様が施されていてその鮮やかさと大きさには圧倒される。ここでパパ殿がおみくじを。カエルのお守りが。
祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23161140.jpg

周囲の緑が神殿の朱色に映えて一際美しく感じる。ここもあそこもと大きなモミジの木が。秋の紅葉の頃はにまた来てみたくなる。

さあて、次は腹ごしらえ。竹崎でカニ?と聞くと「僕はカニはあまり・・・」。ならば、行き当たりばったりで。鹿島市から太良町ほうめんへ。まだ海は満ち潮。道路沿いの「かき海道」ののぼりがはためく。かき?もうシーズンは終りなのでは?とかいいつつ「たらふく館」という道の駅のようなところで車を止めた。
祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23445274.jpg

カキ小屋というには少々立派過ぎ?炭代200円を払うと軍手と大きなトングと目打ちのデカイのをもってきてくれる。もちろんお皿やお箸も。隣で鯖のみりん一夜干しを購入。カキは1人前が1000円。10こほど入っている。生ビールはだんな。私はオムスビも。これが美味しい。ごま塩と海苔。骨付きカルビにウインナも。カニは1杯2000円から。お店の人がサービスですと新海苔をもってきてくれる。火であぶって口に。これがうまい。
祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23494412.jpg

祐徳稲荷とたら焼カキ海道_a0027555_23501495.jpg

時間も時間なのでここで引き返すことに。途中にあったあの有名な「潟リンピック」の会場による。潮が随分と引いていている。堤防の向こうは干潟。めをよくこらすと、いろんなものが動いているのがみえる。小さな巻き貝、あっ!「むつごろう」だ。動いている。けっこういるんだこれが。カメラを車に置いてきたのを後悔。ま、いいか。でも見ているだけで楽しい。今日はひとまずここまで。
この続きはまた。
by totorisu | 2008-04-26 23:56 | 旅とグルメ


ここ10年近く介護と聴覚障害者向けのボランティアを続けてきました。


by totorisu

ブログパーツ

ごあいさつ

【ちょいとプロフィール】
性別 女
星座 獅子座
干支 五黄の寅
公務員歴 20年 その後大学病院麻酔科医局でのアルバイトや劇作家の秘書等様々な職業を経験 。ラジオドラマ等のシナリオライター、食の本のライーターなどを経てつい最近まで聴覚障害者の文字通訳等のボランティア等をしていました。
第三の人生、さあてこれから何を!と言いたいところですが、やることが山のように。両親の看病、介護。実家の大掃除と普請、庭の手入れなど。住まいも変えようかな・・・・と考えているところです。
http://totobora.yrb.jp/

画像一覧

以前の記事

2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 02月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月

ファン

ブログジャンル